ぴんくのねずみです☆
今日は
『WBC決勝戦』のお話です!
WBC決勝戦☆日米対決応援旅行でマイアミを遊びつくす
こちらの記事の続きです。

フラッグセレモニーの興奮冷めやらぬまま、自分たちの席に辿り着きました。

ところで、
我が家の観戦のお供は…
家から持ってきたおにぎり!!

「手榴弾と間違われて持ち込めなかったらどうしよう…」
と心配していたんですが…
(手榴弾でも持ち込めそうなほど)
入り口のセキュリティチェックがゆるゆるだったので、
問題なくスタジアム内に持ち込むことができました。
(1人1フードの持ち込みはOK◎)
アルミホイルで海苔を包んでいたのでパリパリの状態をキープできていました!


ご飯にはごま油を混ぜ込んで、具は自家製の塩鮭!!

前日に握ったおにぎりでしたが、観戦しながら食べるおにぎりは最高に美味しかったです!!
さて、
肝心の試合ですが…
我々のいたブロックは日本の応援は一割程度。
ほぼアメリカのファンだったので、ヌードバーに対するブーイングがとても激しかったです。

対して…
大谷がバッターボックスに立つ度、日米問わず大きな拍手が巻き起こっていました。
大谷翔平が世界中の野球ファンからいかに愛されているか!をこの目で確認できた気がします。
終始ドキドキハラハラの試合展開でしたが、
めでたく!日本の勝利!!
7人の投手リレー、8回9回のダルビッシュと大谷翔平の登場場面では会場全体が静かな緊張感に包まれていました。

世界一おめでとうございます!

試合後は少し席を移動して、客席に挨拶して回る選手に見えるよう、日本国旗を振ってからスタジアムを後にしました。

最後、ダルビッシュの涙目が確認できるくらいに選手を間近に見ることができ、大満足の試合観戦になりました!
こんな貴重な経験ができたことは、アメリカ生活の最高の思い出です。
侍JAPANありがとう!!!

➡WBC決勝戦☆日米対決応援旅行でマイアミを遊びつくす旅の記事一覧