ぴんくのねずみです☆
今日は
『トルコ航空ラウンジ』のお話です!
WBC決勝戦☆日米対決応援旅行でマイアミを遊びつくす#13
こちらの記事の続きです。

レンタカー返却
エバーグレイズ国立公園を出て、マイアミ国際空港へやってきました。
いよいよ今回の旅も終わりにさしかかっています。
最後、空港近くのガソリンスタンドで給油をしました。
それが、超衝撃的ぼったくり価格でびっくり!(他より$0.6/ガロンくらい高かった‼)
「できるだけ空港近くで入れた方がいいよな?」と思っていましたが、さすがに足元見すぎな気も…。
なので最後の給油は少量で済むように、手ごろなガソスタが見つかれば、旅の合間合間でこまめに給油しといたほうがいいかもしれません。
レンタカーを無事返却、空港の手荷物チェックへ向かいます。
液体なので、手荷物チェック前に泣く泣く処分したこのリキュール。

マイアミのスーパーで1.5ドルで買いましたが、かなり美味しかったです。
(Memphisで売ってたら買う!)
手荷物検査待ちの列にオウムを連れている人が居たので、写真を撮らせてもらいました♪

マイアミ国際空港 トルコ航空ラウンジ
出発まで、こちらのラウンジで休憩&ランチすることにしました。
このラウンジは、プライオリティパスを使うことで、スターアライアンス系の飛行機でなくても入ることができます。
しっかりとクレジットカードのベネフィットを使うことも、クレジットカードの有効利用という点では非常に重要です。
➡Priority Pass Selectが付帯してくるHiltonのクレジットカードの紹介記事はこちら

ビュッフェ形式の食事と別に、その都度オーダーできるHOT FOODメニューもありました。
各テーブルについたQRコードを読み取って注文を入れると、席まで持ってきてくれます。


ブッフェの食事は野菜が多く、味も良くて大満足でした♪

小鉢に入ったのはトルコのデザートでしょうか?
パイ生地の中にキャラメライズされたピスタチオがサンドされ、さらにそれを丸ごとシロップに浸したような食べ物で、歯が溶けそうなくらい甘かったです。(甘党にはたまらないぜ!)
アルコールも充実していて、大好きなカンパリオレンジを作ってもらいました!家ではありえない量のカンパリが入ってました!
☟ワシントンDCのトルコ航空ラウンジもよかったです☟

ヒューストン空港 MINUTE SUITES
行きは直行便でしたが、帰りは運賃が安かったヒューストン経由。
安い航空券は乗り継ぎの時間が結構あります。
ヒューストン空港のMINUTE SUITESという施設に潜入してみました。
こちらも、プライオリティパスが提携している空港内施設で、30分の休憩が無料となります。

トランジットの待ち時間に静かに仕事したい人向けの場所のようで、各個室にデスクと仮眠用のベットがあって、まるで高級なネットカフェのような雰囲気です。
ただし、飲み物や食べ物は置いてないので、巨大なテレビを見ながら個室でゆっくりする、といった感じになります。


本当はここでシャワーを使いたかったんですが、シャワーはさらに別料金とのことで断念しました。
その後、時間通りにヒューストンを発ちました。

今回のマイアミ旅行はWBC観戦に始まり、キーウェストへのドライブ、マリンスポーツ、国立公園のサイクリング、野生のアリゲーターやマナティとの出会い…などなど、急遽決まった旅行とは思えないくらいの充実度でした。
またアメリカ生活の素敵な思い出がひとつ増え、明日からもまた頑張れそうです!!
ぴんねず家の弾丸マイアミ旅行記事にお付き合いいただき、ありがとうございました♪

➡WBC決勝戦☆日米対決応援旅行でマイアミを遊びつくす旅の記事一覧