ぴんくのねずみです☆
今日は
『cider』のお話です!
アメリカ中南部をめぐる人生初の特大ロードトリップ#7
こちらの旅行記の続きです。

美味しいラーメン屋さんを後にして、
ラーメンで摂った塩を薄めるべく、
こちらのサイダー醸造所に立ち寄りました。
Trinity Cider

日本でサイダーというと、
三ツ矢サイダーが一番に思い浮かぶのは私だけではないはず…
しかし、アメリカでサイダーというと
果物(一番多いのはリンゴ)を原料にして作る
アルコール飲料のことをさすようです。
こちらにはいろいろなサイダーがありました。
しかしサイダーはあまり飲んだことないのでどれが良いとか分からない…自分の好みすら分からない…
決めかねていたら店員さんに「フライトができる」と言われたので、
この中からおすすめをもらうことにしました。

6種のフライトはなかなか見ごたえ満点!
道行く人に「何を飲んでるの?」と聞かれるくらい、
魅力的なフライトでした。
そして肝心のお味はと言いますと、
アルコール飲料のはずなのにさらっと飲めるので
喉が渇いている時は要注意。
ただ、アルコール度数の書いてあるものと書いてないものがあったので、
ほぼノンアルコールのようなテイストのものもありました。
フライトに入っていたフレーバーは
ブラックベリーとかスイカとかバニラとか…
飲み比べてみて夫と私は好みが分かれました。
サイダー初心者は、まずはフライトで自分の好みを探るの面白いのでおすすめです。

➡アメリカ中南部をめぐる人生初の特大ロードトリップ2021の記事一覧