ぴんくのねずみです☆
今日は
『柚子胡椒』のお話です!
今日は朝からCostco、トレジョ、Krogerをはしごしてきました。
(冷蔵庫いっぱいなはずなのに…食べるものがない気がしてしまうのは、なんでだろう?)
Costcoでは、セール中のラムチョップを発見!

雪肌精の化粧水も、*印がついてだいぶお安くなっていました。

しかし、卵の値段はまた少し上がっていて、泣く泣く購入は見送りました。
卵高騰問題、早く落ち着いて欲しいですね。
さてさて。
帰宅後、トレジョで買ったMEYER LEMONとハラペーニョを使って、
“柚子胡椒もどき”作りに挑戦してみました。

まずはMEYER LEMONの皮をよく洗い、黄色い部分だけすり下ろします。


5個すりおろして、50g取れました。

白いところが入ると苦くなるらしいですが、最初は力加減が分からず、すりおろしすぎてしまった部分もあります。
それに1つ分の果汁を絞って混ぜ合わせておきます。

お次はハラペーニョ。

種とワタを取って塩を加え、ミキサーにかけます。

ハラペーニョが50ℊ、塩は20ℊ加えてみました。
ハラペーニョがある程度細かくなったら、レモンの皮と果汁を加えさらに攪拌します。

これを1週間寝かせます。

本物の柚子胡椒は、青柚子と青唐辛子で作るそうです。
実は近所のアジアンスーパーでも売ってるんですが、
小さな小瓶で10ドル近くするので、なかなか手が出る代物ではありません。
もし、今回作った“柚子胡椒もどき”が美味しくできたら、焼き鳥やお刺身と合わせて食べたいなと思っています。
成功するといいなぁ~。
また追って、ご報告します♪
☟ぴんねず愛用の超便利なハンドミキサー
