ぴんくのねずみです☆
今日は
『絶品中華』のお話です!
Juneteenthはダラスで食べて食べてのグルメ旅#6
こちらの記事の続きです。

Ben Thanh Plaza and Central Market
Grapevineを離れ、とあるアジア系スーパーにやってきました。

Googleマップ上で、4年前にテープカットまでしてグランドオープンしてる写真を見つけ、「これはかなり新しいお店なのでは⁉️」と期待していました。
しかし、その店が近づくにつれどんどん寂しくなる町の景色に、日頃Memphisで鍛えている治安察知レーダーが敏感に反応します。
とりあえずお店に到着したんですが、この門くぐったら最後、どこか違う世界に連れていかれそうな雰囲気です。

恐る恐る車を降り、店内を散策しました。




とても大きいスーパーなのに人の気配がほぼありません。(タイスーパーなのか?ベトナムスーパーなのか?不明…)
新しいと期待していた建物も「数十年前にタイムスリップしたか⁉️」と錯覚するくらいに古く、何の収穫もないまま、すぐにその場を後にしました。(フードコートにだけ若干人がいた)

【四川料理】ChongQing House
不発だったアジアンスーパーを離れ、こちらの四川料理レストランにやってきました。

ChongQing House
ここはねず夫の中国人の同僚がおすすめしてくれた中華料理店です。
店内入ってみると…飛び交う中国語…店員客ともに、中国人しかいません!

ひとテーブル「あれはアメリカ人のグループか⁉」と思いきや、ちゃんと一人中国人のメンバーを連れてきている様子でした。

もちえろん我々も当たり前のように中国語で接客を受けまして…中国語が分からないことを伝えると、「逆にどうやってこの店にたどり着いたんだ⁉」というような驚きの表情をされました。(この並びに飲食店はここしかない)
ただ、中国語が分からないからと言って邪険にされることはなく、みなさんとても感じの良い接客をしてくれます。
奥から年配目の英語のできる店員さんが出てきて、我々を対応してくれました。
メニューは中国語と英語で表記してあるし、おすすめには写真もついていました。

「中国人も認める味をたくさん味わいたい!!」
調子に乗って4品も頼んでしまいました。


そして期待通り、いや期待以上に⁈美味しい‼4品とも、全部大当たりです‼
美味しすぎて、お腹いっぱいなのに辞められない止められない…
四川料理らしいですが、全体的にそこまで辛くありませんでした。
(大勢で来て、もっといろんなメニューを味比べしたいなぁ…)
もちろん食べきることはできず、残った分はお持ち帰りに。
数日、この中華の余韻を楽しめたのでコスパもいいなと思います。
「近所にあれば、頻繁に行くだろうなぁ」
そう思えた、絶品中華でした。
つづく~

➡Juneteenthはダラスで食べて食べてのグルメ旅の記事一覧