ぴんくのねずみです☆
今日は
『ピザまん』のお話です!
2週間前の今頃、水道水汚染問題により料理ができず冷凍食品ばかり食べていた我が家。

普段は節約のため冷凍食品にはあまり手を出していないんですが、久々に食べたトレジョの小籠包、ショウガが効いていて美味しかったです。

さて、ちょうど同じころに「アメリカの冷凍食品でピザまん風のものがある!」という情報を仕入れてKrogerに走ったら、ラッキーなことにセール中でした☆

PIZZAとかけてある感じのネーミング、BAOZZA。いくつか種類がありましたが、今回購入したのはイタリアンソーセージ味です。

中には小ぶりの肉まんが、ふたつ入っています。(小さい!!)

レンジで60秒、お手軽です。割ってみると、いい感じにチーズがとろけていました。


お味は…確かにピザまん風!!日本のコンビニのピザまんを、少し薄味にした感じ?温めたてはふわふわ!生地も美味しかったです。しかし、冷めるにつれて、生地がすごい勢いで固くなるので要注意!日本のピザまんの凄さを感じました。
美味しいけど、二つで5ドルは…やはりちとお高い~!(そう感じてしまうのは、日本の美味しいピザまんが1ドル程度と知ってしまっているからかもしれません)
あと、この度初めてトレジョのオレンジチキンも買ってみました。人気で売り切れのことも多いそうです。

今は水も(一応)復旧して「やはり料理は1から作るのが、家計には優しいな~」という結論に至っていますが、いつ何時何が起こるか分からないので…もしおすすめ冷食情報があればシェアしていただけると嬉しいです。