ぴんくのねずみです☆
今日は
『ブッチャーショップ&ミニチュアワールド』のお話です!
アメリカ南部の有名人の生誕地をめぐる旅#7
こちらの記事の続きです。

Smith’s Farms Country Meat
ハンツビルのNASA宇宙センターを横目にドライブ。
ここは4年前にも訪れていたので、今回はスルーです。
(入場料が30ドルもするからという理由もある。。。)

↓4年前のハンツビルの記事↓

ハンツビルを南に進み、次にやってきたのはアラバマ州のカルマンCullmanという町にある、こちらのブッチャーショップです。


Smith’s Farms Country Meat
肉だけでなくワイン、チーズ、ジャムなどの取り扱いがあり、ワインは自由にサンプリングできるようになっています。(無料です!)

サンプリングできるものは甘みが強く、ジュースみたいに飲めるタイプのワインでした。南部のワインは気候のせいか、このような甘口ワインが多い気がします。


お肉コーナーでセールになっているベーコンを見つけ、そちらとチーズをいくつかお買い上げしてみました。
ちなみにこの冷蔵庫(冷蔵室)の奥で、巨大肉の塊が熟成中でした。

ここのベーコンはスモークの香りがかなり強く、「さすが肉屋のベーコン!」という感じです。
香りが強すぎて使えるメニューが限られるかもしれませんが、きっとアメリカンな料理で大活躍すると思います。
Ave Maria Grotto
ブッチャーショップから車で少々、次はこちらの施設にやってきました。


Ave Maria Grotto
ここは世界中の教会や大聖堂などが、石のミニチュアで作られ展示されている施設です。10ドルで中に入れます。


そこまで広くないのでサクッと見れてしまいますが、見覚えのある建物を見つけるとちょっとテンションあがります。広島の教会もありました。

お隣の敷地には実際の教会があって、そちらを散策するのは無料です。ミニチュアミュージアムの入場料でこちらの教会を管理しているのかなと思いました。

こじんまりした教会で、まるで田舎に帰ったような感覚を味わうことができます。


ぶらりゆっくり、気持ち良い散歩ができました。
つづく~
