ぴんくのねずみです☆
今日は
『ディズニーワールド』のお話です!
ディズニーとマナティー☆アメリカ生活ラスト旅行#5
こちらの記事の続きです。

2023年12月23日。
我々はこの日、ディズニーワールドのマジックキングダムに行きました。アメリカ生活5年目にして、初めてのディズニーです。
ちなみに、なぜこの日を選んだかといいますと…
通常のパークチケット代だけで、夜の花火含めてクリスマスのイベントが、開園から閉園までフルコースで楽しめるからです!
(その前日の22日の場合は、夜のイベントに参加するためには通常チケットに加えて夜のチケットが別に必要になるよう?)
ひとまず約一か月前に通常チケットを押さえ、当日の朝にはジーニープラス(有料ファストパス)とインディビジュアルライトニングレーンで7人の小人のコースターのチケット(有料)をアプリから購入しました。
さらに、朝7時から受付が開始されるトロンの待機チケット(無料)を取ることにも成功しました。最初で最後のディズニーワールドになるだろうということで、時間と経験をお金で買う覚悟はできています。
さて。
ホテルで朝食をとり、開園前の到着を目指しホテルを出発しました。ハイウェイの行先表示はすべてディズニー関連、フロリダのディズニーワールドの規模の大きさを到着する前からひしひしと感じていました。
マジックキングダムの第一関門に到着しました。

まず、ここで駐車料金を払います。駐車料金はパークからの距離によって2つのランクに分けられていました。せっかくなら開園と同時にパークに入りたかったので、ここでも「時間をお金で買うべく!」入り口に近いほうの駐車場を選びました。15ドルくらい差があったので少し悩みましたが、スムーズに入園できたのはもちろん、閉園までしっかり遊んだ後すぐに車までたどり着けたので…結果この選択は大正解だったと思っています。
駐車場に車を止めたらまずは手荷物チェック。

手荷物チェックを終えたら、フェリーかモノレールに乗ってパークのエントランスへ向かいます。モノレールのほうは混んでいたので、我々はフェリーを選びました。このフェリーは次々ピストン運航しています。(もし逸る気持ちを押さえられないなら…船首側に移動しておくと早く下船できますよ☆)

フェリーを降りたら桟橋を歩いて、いよいよパークに入場です!

ディズニー100周年の記念すべきアニバーサリーにディズニーワールドに来れるなんて!!

パーク中央にシンデレラ城が望めます。生粋のディズニー好きではない我々ですが…1歩踏み入れると…やはり夢の国!!めちゃくちゃ楽しいではないですか!!

空いてるうちに足早にアトラクションを回ります。
まずはパイレーツオブカリビアン。なんと待ち時間は5分です。


その足でビックサンダーマウンテン。待ち時間20分。

お次はホーンテッドマンション。待ち時間30分。

お次はリトルマーメイド。こちらは日本にはないアトラクションです。


お次はジーニープラスでファストパスを取得したスペースマウンテン。日本のスペースマウンテンとは全く違う、一列のジェットコースターでした。正規の列は90分待ちだったので、ここでジーニープラスを使えたのは良かったです


スペースマウンテンを出ると、ちょうどお昼のパレードの時間でした。特に場所取りしなくても、前から3列目のとてもいい席で見ることができました。


パレードを見終えたら昼食の時間です。パーク内のレストランはネットオーダーができるようになっています。事前にアプリからオーダーを入れておけば、列に並ぶことなく食事をゲットできるようになっていました。

昼食後は楽しみにしていた最新のアトラクション、トロンです!バイクにまたがるジェットコースターで、風を顔面いっぱいに浴びて涙がボロボロ流れます。今回乗ったアトラクションの中でダントツに面白かったので、マジックキングダムに行く方には是非おすすめしたいアトラクションです。待機のチケットの時間に行って、1時間くらいで乗れました。


その後もたくさんのアトラクションに乗りました。子供向けのジェットコースターは平和かと思いきや、意外と迫力がありました。

くまのプーさんは日本のと少し違います。私は日本バージョンのほうが好きでした。

バズライトイヤーでシューティングの才能を開花させたねず夫…。
(私がへたくそなだけかも)

足が疲れてきたらミッキーのフィルハーマジックやモンスターズインクなどのシアターアトラクションで小休止しました。

そして日が暮れると…クリスマスのビックイベント、夜の花火が始まりました。

昼間のパレードとはうってかわって、すごい人の数です!!この花火はマジックキングダムの限定のイベントなので、他のパークからこの花火のために移動してきた方も多いのかもしれません。
花火とプロジェクションマッピングが相まって、この大混雑も納得の素晴らしいショーでした。

花火が終わった後も閉園ぎりぎりまで遊びます。


ピーターパンや7人の小人のコースターもクリアして、さらにビックサンダーマウンテンには2回も乗っちゃって…この日一日で15個以上のアトラクションを楽しむことができました。ジーニープラスなどいくつかエクストラの課金も多かったですが、その元を十分に取ったと思います。

閉園時間近くにはキャラクター総出の閉園のショーがありました。ミッキーミニーに別れを告げ、我々のディズニー三昧の一日が終わりました。

ありがとうディズニー。我々にとって、アメリカ生活のかけがえのない思い出のひとつです。
つづく~

➡ディズニーとマナティー☆アメリカ生活ラスト旅行旅の記事一覧