ぴんくのねずみです☆
今日は
『蜂対策』のお話です!
ついにこの季節がやってきました…。
渡米当初から続いている、
ぴんねずと蜂の戦いの季節です。
しかし、
ベランダに巣を作るだけならまだしも…

窓は開けてないし、暖炉も段ボールでふさいでるのに、リビング、寝室、お風呂場…と、ここ1-2か月でもう3~4回家の中でバトルがありました。
「いったいどこから入ってきたの⁈」
と家中を探索した結果、
「もうここしかない!」
と、エアコンの通気口に目を付けました。
いい具合に通気口をふさげるものをAmazonで物色し、
最終的に購入したのがこの二つ!

どちらも磁石でくっつきます。
片方はメッシュなので、エアコンの風を通したいところに設置することにしました。

まず、リビングと寝室とお風呂場はメッシュ。


エアコン不要の洗濯機置き場は完全に封鎖することにしました。

磁力が強いので、ちゃんとピタッとくっつきます。

大きすぎる壁の通気口は、一部だけメッシュにすることにしました。

ちなみにはさみで簡単に切れるので、好みの大きさにアレンジすることが可能です。

設置してから数日経過しましたが…
今のところ蜂出てないです!
さらに、ねず夫曰く、
らしいので…通気口はやはりクロだったなと思っています。
あと、これをして思いがけず良かったことがもうひとつ…
これまで家中に拡散されていたセントラルヒーティングの冷気が、人のいる空間に集中的に来るようになったので、同じ設定温度でもかなり涼しく感じられるようになりました。
これからは電力も有効的に使えそう!
ひさびさ、これはいい買い物をしました☆
ぴんねず家で使用した通気口カバー