Contents
アメリカでも手軽に簡単に作れちゃう日本のTHE和菓子。夏の暑い日に冷やして食べるとGood!ほうじ茶はほかのお茶で代用可能です。

【粉もの消費第二弾!】タピオカ粉でわらび餅づくり
来月に2年半ぶりの一時帰国を予定している我が家。
旅行好きのねず夫が、滞在期間中の予定を
超モリモリに詰めてくれて...

お手頃なタピオカ粉で作る☆ほうじ茶わらび餅
Course: デザートCuisine: 和菓子Difficulty: Easy材料
ほうじ茶…250㏄
タピオカ粉…50ℊ
黒糖…40ℊ
砂糖…20ℊ
きな粉…適量
レシピ
- 濃い目にいれた、ほうじ茶を準備。
- 黒糖、砂糖、タピオカ粉をボウルに入れ、上からほうじ茶を注ぎダマがなくなるまでよく混ぜる。
- 鍋に移し、中火で熱しながらよく混ぜる。全体に透き通ったら、水で濡らした皿に移し、冷ます。
- きな粉をまぶしたら、完成☆トロトロ~
Notes
- 翌日以降もトロトロです。もちろん冷蔵庫で冷やしても美味しい!
- アジア系スーパーでタピオカ粉と黒糖が安く手に入ります。
- 加熱中は目を離さず、根気づよく混ぜること!