Contents
ぴんくのねずみです☆
今日は
『ユーリカスプリングス観光』のお話です!
こちらの記事の続きです。
ぴんねず家、July4th旅行3日目です!
$30チケットGET☆贅沢ホテル朝食
なぜかホテルで30ドル相当の朝食券をいただけましたので…(ポイント宿泊なのに・・・)

ありがたく使わせていただきまして、
超豪華ブレックファストで一日をスタートさせることができました。

念には念を!Walmartでの買い出し
Tulsaを出てユーリカスプリングスに向かう途中、
Walmartに立ち寄りました。

Walmartは全米どこに行ってもすぐ見つかるからありがたいですね。
この緑色のWalmartは一般的な青いWalmartより店舗が小さく、
取り扱いは食品と日用品がメインのようです。

前日の夕飯難民のことがあったので、
ここではカップラーメンをいくつかGETして、
この日の夕食に備えることにしました。
Blue Springの庭園散策
Blue Springという庭園に立ち寄りました。

入場料は大人二人で27ドル。
結構高いな~と思いましたが中はとても綺麗に整備されていて、
気持ちよく散歩を楽しむことができました。

Blue Spring Heritage Center:https://goo.gl/maps/U4akaoyVURd4bnnM9
森の中の教会
こちらは入場料無料、森の中の教会です。

壁は全面ガラス張り。

開放的な大自然の景色を楽しめるし、
冷房がしっかり効いているので猛暑日には最高!
ついつい長居してしまいました。
Thorncrown Chapel:https://goo.gl/maps/48AuPyfQa8RCgxjs6
足ガクガク⁈タワーから見る景色
ユーリカスプリングス近くのとある土産物店。

こちらの駐車場に展望タワーがありました。

大人一人1ドルで上ることができます。
コイン(25セント硬貨)しか使えませんが、となりに怪しげな両替機があります。私たちは念のため、土産物屋のお店の方に言って両替してもらいました。

階段をせっせと上りましょう。

ひーひー言いながら上り切りました。
運動不足な我々は足ガクガク…。

しかし1ドルなら上る価値アリです☆
屋上はちょっと怖いけど・・・
Razorback Tower:https://goo.gl/maps/zns9f2YhAfbnNDbe6
久しぶりのBBQに舌鼓
ランチを求めて、街のBBQレストランにやってきました。

ブリスケットとソーセージ、サイドはフライドオクラをオーダー。

ブリスケットのBBQは基本的にどこで食べてもはずれなし!

ここのBBQは塩味が薄く、追いダレで味を調整するタイプ。
塩辛いのが苦手な夫にはちょうど良い加減だったようです。
SAUCED Barbeque & Brews:https://g.page/saucedbbqeureka?share
ユーリカスプリングスのダウンタウンを街ブラ
ダウンタウンにやってきました。

土産物店が立ち並び、THE☆観光地という雰囲気の街でした。

いろんなところが鮮やかにペイントされています。

さすがスプリングと名がつくだけあって湧き水スポットが多いですが、飲み水としては使っていないようでした。

しかしこちらの泉はマグネシウムを多く含む水質で、触ると肌がすごくさらさらになりました。


2万歩近く歩いてもうくたくた~という訳で、軽く給水してから今夜の宿に戻りました。

BREWS:https://g.page/BrewsEureka?share
ここはブリュワリーではないですが、アーカンソーのおすすめブリュワリーのビールがセレクトしてあって、どれも非常においしかったです!
フライトが10ドルというのも◎
B&Bでカップラーメンを食べる
最終日のお宿はこちらです。

我が家は予算の都合でB&Bを宿泊先に選ぶことは少ないのですが…

こちらはこのエリアでは破格だったので…
今回は久々にB&Bに宿泊することになりました。

安すぎて少し心配していましたが、部屋は綺麗だったし、オーナーさんもとても感じのいい方でホッとしました。

共有スペースにはキッチンがあり、ペットボトルのお水も無料でいただくことができました。

ちなみに、この日の夕飯のラインナップは…
Walmartで仕入れてきた、こちらのみなさんです。

悲しいかな、この中では辛ラーメンが一番おいしくて…
ついつい「日本メーカーがんばってー!」って思っちゃいました。
カップヌードル、日本のと全然違う気がするんですが…いかがでしょう?
Hidden Springs Bed & Breakfast
この日はよく歩きました。
翌日にはいよいよメンフィスに帰ります。
もう少しお付き合いくださいませ。
