ぴんくのねずみです☆
今日は
『ワイナリー巡り』のお話です!
サンクスギビング前半、ねず夫が
「なにか楽しいことしよう!」と、
いくつか近場のワイナリーを見つけてくれました。
これまで、ブリュワリーにはたくさん行って来たけど、
アメリカのワイナリーに行くのは初めて!
アメリカに来てから本格的に赤ワインの美味しさに気づいてしまった私としては、なかなかテンションの上がるお誘いでした。
Delta Blues Winery
一つ目のワイナリーはこちら。
我が家からは30分くらいのドライブでした。

中は完全に貸し切り…
ワインのメニューはコチラ。
4種のワインの飲み比べセット(6ドル)をオーダーしました。

最初に2種類渡されて、飲み終わったらもう2種をもらいに行くシステム。

建物の周りにはベンチもたくさんあったので、
暖かい日にゆっくり外で飲むのもいいかもしれません♪

外には子ども用のちょっとした遊具やウッドデッキ、ブランコなどもあったので
家族連れでも楽しめるワイナリーだと思います。
Googleには「ここのワイナリーはサイダーが美味しい」という口コミもありました。
サイダーメニューはコチラ。
ここでの“サイダー”は、アルコール入りの飲み物のことみたいです。
運転手用に「一番人気!」のサイダーをお持ち帰り。
帰宅後、サイダーで乾杯。
これはりんごフレーバーのビールのようでした。
DE TERRA Vineyard&Wines
お次のワイナリーはこちら。
こちらは我が家から1時間くらいでした。
見渡す限り畑…な中に、ぽつんと小さな建物を発見。
なんと、これがワイナリーでした。

本当はこの日はお休みだったのに、オーナーが私たちの車を見て、
200メートルくらい離れた自宅からわざわざ駆けつけてくれました。
そしてなんとここの試飲は無料。
ひとつひとう解説を聞きながら、メニューにあるすべて(10種以上!)のワインを試飲させていただきました。
ここのワインはどれも個性的でとても美味しかった。
ネイティブじゃない私たちに英語で30分以上もワイン講習していただいてありがたかったし、とても勉強になりました。
最終的に、アメリカ南部のブドウ品種から作られたというワインを中心に3本お買い上げ。
最初はこんなにたくさん買うつもりじゃなかったのに、
感じのいいオーナーとそのオーナーの作るワインに惚れてしまいました。
オーナー曰く、春にはバンドを呼んで演奏を聞きながらワインを飲むというイベントもあるらしい…面白そう♪
ここはまた訪れたいワイナリーになりました。
とりあえず…
春までにコロナが落ち着いていればいいなぁ…
ちなみにアメリカ初年度のサンクスギビング↓
