ぴんくのねずみです☆
今日は
『タイトル』のお話です!
さてさて、
昨日は1週間ぶりの買い出しデー☆
\(^o^)/
そして1ヶ月ぶりにトレジョに行ってきました!

トレジョは店内に入れる人数を制限していて、
順番がくるまではかなり間隔を開けて行列に並びます。

異様な光景ではありますが、
特に混乱もなく、皆さん静かに並んでおられました。
ロックダウンになる前は、多くの家族連れで賑わっていたトレジョ。
今は子どもや高齢者は出来る限り家にいるのでしょう。
家族を代表して来たであろうお母さんたちが、
みなさんひとりで買い物しているのが印象的でした。
「6フィート間隔を開けてね!」と、
いたるところにソーシャルディスタンスを守るよう
注意喚起の目印がありました。
レジ前でも、店員さんと近づきすぎないように立つ位置が指定されています。
わが家がトレジョで買うものは決まっていて、
トレジョブランドの乳製品や、

冷凍のパン生地、

私のおやつ…(大量)
などなど、
「次はいつ来れるか分からないから!」と
普段の買い物の倍以上を買い込みました。
そしてレジでお会計の際、
「今週末はイースターだからプレゼントよ♪」と
お菓子をサービスでいただいてしまいました。
こんなにたくさん!!!
トレジョ、太っ腹すぎる…
↑このチョコ美味しかったです♥
こんな大変な状況の中、
普段通りの笑顔とサービスで対応していただき
本当に感謝感謝です。
コロナウィルスがアジアから広まったことを受け、
アジア人に対する差別がニュースに取り上げられることも少なくありません。
しかし、私たちが出会ったメンフィアンたちはとても優しく、
「赴任先がメンフィスで良かったな」と思える日々を過ごせています。
テネシー州の感染のピークは6月という予報もあるようで、
まだまだ長期戦にはなりそうですが、
今は免疫力をつけ、おとなしくstay at homeしておこうと思います。
今夜はカツカレーでした!!

コロナにも勝てるといいのですが…