ぴんくのねずみです☆
今日は
『ごま団子』のお話です!
アジア系食料品を取り扱うスーパーで発見しました!
こちら、カリフォルニア産のもち粉☆
そして、アメリカのMOCHIKOのワイルドなところは、
粉が箱に直で入ってるところ。
(開けやすいけど閉めれない…(´;ω;`)
こういう日本風の食品をついつい買ってしまう我が家ですが、
「さて、この餅粉で何をつくろう?」
いろいろネットでリサーチして、この度はゴマ団子を作りました!!
もちろん、あんこ入り!!
そういえば、
以前台湾人の友人と中華料理を食べに行った日のこと、
私と旦那さんがゴマ団子をオーダーして食べていると、
台湾人友人「それなに?」
と。
「え!知らないの⁉日本でゴマ団子は、中華料理のデザートとして有名なのに!」
ひとつ分けてあげたら、生まれて初めて食べるゴマ団子を
すご~く不味そうに食べていました。
これは私が
「中国って広いんだなぁ…」と感じた
エピソードのひとつです。
さて、
日本は新型コロナで大騒ぎと聞きました。
アメリカはそうでもないような…?
それよりも、アメリカではインフルエンザの流行がすさまじくて、
現時点で8000人の死者が出ていて、過去最高の死者を出した2年前を超える勢いで広まっているそうです。
「予防は手厚く、治療には莫大な費用がかかる」アメリカでは
保険に入っていれば予防接種が無料で受けられることが多いのですが、
これだけ重症化してる人が多いというのは、
つまり無保険の人が多い、ということなのでしょうか…?
そういえば…
こんなにインフルエンザの流行っているアメリカですが、
マスクをしている人はいません。
日本ではマスクの品薄状態が続いているそうですね。
実家の母が
「慌てて購入した“おひとり様一つまで”のマスクが、
Made in Chinaだったわ~」
と言っていました。
これは、私が
「世界って狭いんだな…」と感じた
エピソードのひとつです。