ぴんくのねずみです☆
今日は
『茶碗蒸し』のお話です!
先日、インスタントポットのsteam機能を使って
茶碗蒸しを作りました。
インスタントポットにはたくさんの機能がついているけど、
実際に私が使っているのは
pressure cook、yogurt、sauté、slow cookくらいだったかも?
せっかくなので「他の機能も使ってみよう!」と
初めてsteam機能を使ってみましたが…
これ、とっても便利!!
\(^o^)/
適当な分量で作った茶碗蒸しなのに、とっても美味しく出来ました。
これまで、鍋で火加減気にしながら作っていたから、
インスタントポットでボタン一つ、火加減気にせず作れるのはありがたい!
steam機能の便利さに気づけたので、
最高の茶碗蒸しを求めて、いくつか設定を変えて実験してみることにしました。
具は鶏肉、しいたけ、枝豆。
一つ分の卵液は、卵(一つ)+出汁で150㏄、それに醤油少々加えました。
出汁は干しシイタケの戻し汁と白だしを合わせたものです。
【steam機能】steam5分⇒10分後リリース
少し、すが入ってしまいました。
食感は、口の中でホロホロと…ほどける感じ?
具材からはたくさん出汁が出ていてお吸い物っぽさもありました。
【pressure cook】High pressure3分⇒3分後リリース
steamとpressure cookの違いを見るため、圧力モードでもトライ。
プリンを作る設定が3分らしいので、それに合わせてみました。
すは入らず、見た目は非常に良い!
食感はまさにプッチンプリン、つるんと入ってくる感じ。
具材からの出汁はあまり出ていない。
【steam機能】steam5分⇒5分後リリース
見た目はpressure cookのときとほぼ同じ。
すが入っておらず、綺麗です。
食感は、とろけるプリン!!
生クリームの入ったプリンの滑らかさです。
結論
3種食べ比べた結果…
私の好みはsteam5分、5分後リリースです。
ただ、どれも美味しかった!
pressure cookが一番短時間にできるので、時間のない時にはpressure cookがおすすめです。
お出汁が好きな方は、リリースまでの時間を少し長めにとったらいいと思います。
ご飯もインスタントポットで炊くようになったので、
最近、我が家のキッチンでは、
インスタントポットのダブルブッキングがおきています。
インスタントポット好きな方は家に2台3台とお持ちだと聞いていたけど…
こういうことだったのか!という感じですね。