ぴんくのねずみです☆
今日は
『Wetlands Sake』のお話です!
ニューオーリンズにある酒ブリュワリー、
Wetlands Sakeに行ってきました。

2022年1月にオープンした、新しいタップルームです。

純粋な酒はunfilteredとfilteredの2種類で、あとはカクテル風にアレンジしているようでした。

フライト4種は$25とお高かったので…unfilteredのにごり酒とハイビスカステイストのスパークリングをオーダーしました。

まず、にごり酒からいただきます。

これまでアメリカで飲んだアメリカ産日本酒の中で、
ダントツに日本産の日本酒に近い味でした。
以前、アーカンソーのリトルロックで買った日本酒“さゆり”に近いものを感じたので…
もしかしたら、こういうのがアメリカ人に好まれやすい日本酒なのかもしれません。

少し甘めで、とろっとした口当たり。
アルコール度数が14.5%もあるなんてびっくり!の危険な飲みやすさでした。
(過去記事:日本酒さゆりとの出会い)
おまけにスパークリングの方もとても美味しくて…♥
日本酒が海外でも完成度高く作られていることを知り、さらに、それがちゃんとアメリカ人に受け入れられている様子を見てとても嬉しく感じました。
美味しかったので、ついついおみやげも購入~♪

今後もアメリカで日本酒が認知度を上げ、よりいっそう美味しい日本酒が生まれてきたらいいですね♪
とてもいいタップルームだったので、ニューオーリンズを訪れた際には是非足を運んでみてください。
