ぴんくのねずみです☆
今日は
『BBQ』のお話です!
先日、ねず夫の職場の同僚におすすめされた、ミシシッピ州のBBQレストランに行ってきました。

入店すると入り口で、
「テーブル席は空くまで待ち時間あり、バーならすぐに通せるよ」
とのこと。
こういう場合、我が家は迷いなくバーを選択するんですが…
なんでアメリカ人はテーブル席にこだわる人が多いんでしょうか?

大人数だったり、子供連れならテーブルがいいのは分かるけど…
カップルがテーブル席が空くまで待ったうえ、そのテーブルに向い合わせじゃなく隣に座ったりするのを見ると…
「なぜ⁈」
って思ってしまいます。
さて。
席に着くなりドリンクを聞かれ、流れるようにコーラとレモネードを注文。
樽のような大きなドリンクカップでいただきつつ、BBQメニューを決めていきます。

いろんな味があった方がいいかなと、PIT MASTER SAMPLERをオーダー☆
中身は牛と豚と鶏をチョイス、サイドはフライドオクラとポテトフライにしました。
注文を終えると、まず豚皮のフライがお通しでサーブされます。

これが意外と美味しくて!
メインが来るまで手が止まらず…
「そんなに食べてたら肉が食べれなくなるよ!」
とねず夫から注意されるほどでした。
ギリギリ、豚皮で満たされる前にメインが到着!!(間に合った!)

当然二人でも食べきれないサイズ!!
ねず夫は「美味しい美味しい♪」と言って食べていましたが、私にはちょっとしょっぱかったです。
卓上にあるBBQソースが少し甘めなので、それをかけてちょうどいい感じでした。
やっぱりメンフィスBBQなので、ポークリブが美味しいです。
(テキサスBBQなら絶対ブリスケットがいいのに…!)
さすがBBQに情熱を注ぐ国アメリカ、それぞれの肉、地域にベストな調理法&味付けで作ってありますね。
ちなみに注文の時に、ポークリブの味付けはウェットかドライかを選べます。
今回はドライにしましたが、バーテンダーのお兄さんはウェット派だったらしいので…もし次来ることがあれば、是非ウェットを試してみたいと思います☆
ちなみに二人でも全然食べきれず、残りはお持ち帰りにしたんですが…
周りを見渡してみるとこの量を一人ひとりが頼んで、テーブルがBBQでいっぱいになってるグループもたくさんいて…衝撃でした!
